ソロキャンプを始めたいけれど、どんなテントを選べばいいのか分からない…
そんな方に向けて、この記事では テント選びの基本ポイント と 初心者におすすめのテント3選 をご紹介します。
ソロキャンプ用テント選びのポイント
①サイズと設営のしやすさ
ソロキャンプでは 1〜2人用のコンパクトサイズ がおすすめです。
ただし、荷物をテント内に入れる場合は、少し余裕のあるサイズを選ぶと快適です。
また、設営が複雑なテントは初心者には不向きです。
ワンタッチ式や自立型 のテントを選べば、短時間で設営できます。
②耐水圧・耐久性
テントの性能を測る指標のひとつに 耐水圧 があります。
耐水圧1,000mm以上 → 小雨程度に対応
耐水圧1,500〜2,000mm以上 → 本格キャンプでも安心
フライシート(外側の布)がしっかりしているモデルを選びましょう。
また、ポール素材はアルミ製が軽量で頑丈です。
③季節対応
春〜秋なら3シーズン対応のテントで十分です。
冬キャンプを視野に入れるなら、 スカート付き・耐寒仕様 のテントを選ぶと快適です。
初心者におすすめのソロテント3選
- コールマン ツーリングドームST
設営が簡単で、初心者キャンパーに大人気の定番テント。
前室が広く、荷物を置いたり調理スペースとしても活用できます。
収容人数:1人
耐水圧:約1,500mm
重量:約4kg
価格目安: 約15,000円
👉 Amazonでチェック
Coleman(コールマン) テント ツーリングドーム ST 1~2人用 キャンプ アウトドア フェス 収納 コンパクト 簡単設営 カンガルーテント ソロキャンプ
- バンドック ソロベース
ミリタリーテイストの無骨なデザインで人気急上昇中。
ポリコットン素材を使用しており、焚き火の火の粉に強いのが魅力。
収容人数:1人
素材:ポリコットン
耐久性◎、遮光性◎
価格目安: 約30,000円
👉 Amazonでチェック
BUNDOK(バンドック)ソロ ベース EX BDK-79EX スカート付 サイドウォール付 パップテント 軍幕 【1人用】 カーキ 一人用
- DOD ワンタッチテント(T2-629-TN)
名前の通り、ワンタッチで設営できる初心者向けモデル。
ソロでも設営が非常に楽で、キャンプデビューに最適です。
収容人数:1〜2人
耐水圧:1,500mm
設営時間:約60秒
価格目安: 約20,000円
👉 Amazonでチェック
DOD(ディーオーディー) ライダーズワンタッチテント 【ツーリング仕様】 1-2人用 T2-275-TN
まとめ
ソロキャンプ用テントを選ぶときは、
1⃣設営の簡単さ
2⃣耐水圧・耐久性
3⃣季節対応
この3つを意識するのがポイントです。
初心者の方は「設営がラクなモデル」から始めると失敗しません。
今回紹介した3つは、どれも実際に人気の高いモデルですので、ぜひチェックしてみてください。
👉 関連記事: 初めてのキャンプ持ち物チェックリスト
コメント